行ってきました

以下、殴り書き的感想など。

  • 基調講演

 名詞忘れて受講票も忘れて遅刻ギリギリという散々なスタート。メイン会場が一杯になったために別室のスクリーンに映し出された映像を見てました。というわけで生James Goslingは見れず・・・orz
 あと、いくつかあったデモはどれも興味深かったです。(特にJavaFX

 GlassFishを使ったことが無い人、知らない人向けの講演だったので個人的には消化不良でした。いや、自分も素人に毛が生えた程度なので偉そうなことは言えませんが、一応仕事で使ってるので(;´Д`)
 ただV3に絡めたJavaEE6の話でEJB3.1からLinuxのCronに似た機能が使えるとの事で、これは嬉しい。
 そういえば「Jython」の発音が「じゃいそん」だと初めて知りました。ずっと「じぇいそん」だと思ってた(´・ω・`)

  • Java Persistence APIs

 「あれっ??2.0の話じゃないの??」と言うことで途中で抜けてきました。ゴメンナサイ><

 前の2つの受講の反省から自分があまり知識のない分野に急遽突撃しました。最後はかなり駆け足でしたがなかなか興味深い事やってたので以外と充実した時間でした。
 Compizは興味あるなぁ〜。あとZFSとか。

 12月4日に1.0がリリースされるとのこと(NetBeans6.5向けのプラグインもそのとき一緒にリリースされるのかな??)
 まともなJavaFXのソースを見たのはこれが始めてだったのですが、Javaと全然違いますねぇ〜。宣言的と言われる部分がソースをみて多少は理解できたような気がしないでもないです。
 ただ、APIのドキュメントはわかりやすそうだったので自分も早速さわってみようと思いました。面白そうだし。(NetBeans6.1のプラグイン使えばかなり記述は楽になりそうな感じでした)

  • OpenESB and Connecting Enterprise

 「ESB、BPELを使用することで柔軟性とコンポーネント化を!」というお話だったとおもいます。スンマセン途中寝てました(;´Д`)

 元々NetBeansのやつを受講する予定でしたが。あまりコアな話がなさそうな気がした(今日の流れからいって) ので思い切ってMySQLの話を聞くことにしました。
 でもこれが当たりでした。MySQLに関してはそんなに詳しくないので内容が自分にマッチしてました。ストレージエンジンの話とか興味深かったです。


 興味があって且つ、まだ勉強とかほとんどしてないカテゴリーの講演をチョイスしたほうがよさげな感じがしたので明日はそいういう方向で行きたいと思います。


 そうそう、時計ゲットし忘れちゃいました。。。。orz
 会社に戻らないといけなかったからお酒とか食べ物を逃したしヽ(`Д´)ノ