2009-01-01から1年間の記事一覧

JPA2.0のタイプセーフCriteriaAPI感想とGoogle Collections Library

今までJPA2.0のCriteriaを試してみた感想とかそこらへんを書いていこうと思います。 結論から言うとCriteriaはJavaによるプログラミングを追求しているって感じじゃないのかなと*1。 ANDやORの使い方について この感想を書くにはGoogle Collections Library…

Wicket1.4.5

リリースされておりますです。

ドメインモデルに関して

ドメインモデリング能力を鍛える - じゅんいち☆かとうの技術日誌 ドメインモデルに対する日米の温度差 | Ouobpo 上記の素晴らしいエントリーを読んで個人的に思ったことをつらつら書いてみようかなと。 個人的に日本でドメインモデルが主流にならない理由の1…

NetBeans6.8の日本語入力

id:shinさんや他の方々も指摘されているNetBeans6.8における日本語入力時の変な挙動ですが自分の環境でも出ています。id:FlorianさんのこちらのエントリーではどうやらATOKはOKとのことです。ちなみに自分の環境は下のような感じです。 - OS:Ubuntu9.10 - JD…

NetBeans6.8でJPA2.0を試してみる。 - その7

さて、間隔が開きすぎてしまいましたが、Criteriaでの外部結合です。そういえばNetBeans6.8でやってるんですが、やはりMetamodelの自動生成機能はありません・・・。これは正直かなり悲しいです。というかMetamodelを自力で書くの超メンドクサイです・・・。…

GlassFish V3(JavaEE6) リリース!

ついにリリースされました。いや〜、長かったなぁ〜。今日EclipseLinkのサイト見たらまだEclipseLink2.0はRC1だったのでもうちょっと先かなと思ってたんですがよかったよかった。JPAのCriteriaについてのエントリーもまだまだ途中だし、さっそくいろいろいじ…

JavaEE6 (JSR316) 最終承認投票で可決されますた

投票結果 いや〜、長かったですね〜。 あとはRIであるGrassFishのリリースを待つばかりです。 そういやASFはいつまであの姿勢を続けるんでしょうかね??

NetBeans6.8 BetaでJPA2.0を試してみる。 - その6

今回はJoinです。Joinの中でのJPQL独自と言っていいパス式によるJoinを試してみたいと思います。下記のようなEntityがあるとします(CustomerとDiscountCodeの関係は1対多 多対1。今回はMetamodelは省略) @Entity @Table(name = "CUSTOMER") public class C…

Wicket1.4.3

Wicket1.4.3がリリースされてます。

Webアプリは所詮単純なCRUDだからドメインモデルなんかいらないとかよく聞くけれど

OO

自分は今までビジネスロジックをまったく含まないアプリなんて作ったことがありません。どんなに小さなプロジェクトでも条件分岐や計算処理等は何処かに必ずありました。そのビジネスロジックの量が少ないからこそトランザクションスクリプトにしちゃおうと…

NetBeans6.8 BetaでJPA2.0を試してみる。 - その5

昨日下書きの途中まで書いていた内容に関する事をずばりid:trygunさんがこちらにて指摘されています。 そうなんです。JPA2.0のCriteriaでは「or」の使い方が特殊というか、SQLやJPQL的な書き方と違うようです。ちなみに自分は最初ハマりましたw以下に出てく…

NetBeans6.8 BetaでJPA2.0を試してみる。 - その4

今回はMetamodelAPIを使ってSQLでいうところのWhere句とかそこらへんとかやってみます。んで、いろいろやる前にCriteriaBuilder、CriteriaQueryおよびRoot作成までの処理。 CriteriaBuilder qb = em.getCriteriaBuilder(); CriteriaQuery<Customer> cq = qb.createQuer</customer>…

NetBeans6.8 BetaでJPA2.0を試してみる。 - その3

さて、いよいよMetamodelの作成。 Metamodelにいろいろある仕様を簡単に列挙してみます。 entityというパッケージにあるCustomerというエンティティクラス*1に対するMetamodelのクラスはentityパッケージ内にCustomer_というクラス名で作成される*2 Metamode…

NetBeans6.8 BetaでJPA2.0を試してみる。 - その2

JPA2.0はまだリリースされていない状況なのでJSRのサイトにあるProposed Final Draft(最終提案ドラフト、最終ドラフト提案??)の資料を元に試していこうと思います。ちなみに英語はからきし駄目ですが、サンプルのソースコード見ればなんとかなるんじゃね?…

NetBeans6.8 BetaでJPA2.0を試してみる。 - その1

NetBeans6.8のBetaがリリースされました。 JavaEE6への対応が着々と進んでいるようですが、ここらで1つJPA2.0を実際に試してみようと思います。ちなみにJPA2.0は「JSR317」として「Java Persistence2.0」という名前で提案されています。今後はJPAとは言わな…

まだまだWicketにはまりまくってます

職場が変わって数ヶ月。今のプロジェクトのプロマネに 自分→( ´д)<Wicketいいっすよ〜 (´д`) ←PM 自分→( ´д)<Wicket最高っすよ〜 (´д`;) ←PM 自分→( ´д)<Wicketだったら(ry (´д`;) ←PM と毎日ささやき続けた結果見事Web層はWicketに変更になりました。…

う〜む・・・・

とりあえず、浦島太郎状態をなんとかせねばwww

Wicket1.4-RC4リリース

Apache Wicket 1.4-rc4 is released! - マイペースなプログラミング日記 ↑にて知ったのですが、RC3をすっ飛ばしてRC4リリースですww 経緯がよくわかりませんが多数のバグ修正と新規実装が行われてるようです。詳細は↓ RC4での変更いろいろ 個人的にはAjaxF…

AjaxEditable〜まとめ - その1 AjaxEditableLabel

wicket-extensionsのライブラリーにAjaxEditable〜というクラス群があります。こいつらは何をするクラス達なのかを簡潔に言うと『クリックすると入力可能状態になるAjaxライブラリー』です。 う〜ん、うまいこと言葉に表せてない・・・orz というわけで、↓の…

NetBeans6.7 beta - その3

情けない事に先ほど気づいたのですが、NetBeans6.7のユーザーテストはローカライズ(日本語訳)だけではないのですね・・・・ 自分の馬鹿さ加減に呆れてしまいます。。。 それもこれもねこび〜んGlassfishのぬいぐるみにばかり目がいってしまった自分が悪いん…

NetBeans6.7 beta - その2

そういえば6.7m3(英語版)はインストールしてたのですが結局2、3回しか立ち上げてませんでした、ゴメンナサイ・・・ さて、beta版で遊んでる段階なのですが、自分はもはやMavenなくして生きては行けない人間、ということでMaven+Wicketで遊んでる状況です…

NetBeans6.7 beta

NetBeans6.7のベータ版がリリースされてます。そしてユーザーテストなるものが?! 常日頃からNetBeansにお世話になっている身としては多少なりとも貢献できればと思いさっそく登録しました。ええ、純粋にNetBeansのクオリティーアップに繋がればと思ったん…

wicketstuff-annotationのまとめ

wicketstuff-annotationを使えば「きれいなURL」とか「NiceURL」とか言われる部分の設定をアノテーションで指定することが出来るようになります。自分は最近までURLの綺麗さとかはあまり気にしないプロジェクトばかりやってたのですが、最近使い始めたのでメ…

高凝集低結合

わかりやすい配置 - しんさんの出張所 はてなブログ編 思わずトラックバックしてしまいましたが、自分もid:shinさんと同じく後者の配置が好きで、自分がパッケージの構成を決めれる状況であれば後者を採用してます。しかし、そうではないプロジェクトではや…

Wicketのソースコード取得

リリース済みWicketのソースコード取得とビルド方法メモ SVNクライアントから指定するリポジトリのURLは・http://svn.apache.org/repos/asf/wicket/releases/[取得したいWicketのバージョン] (1.4rc2の場合はhttp://svn.apache.org/repos/asf/wicket/releas…

wicket-auth-rolesのまとめ - その3

RolesクラスやAuthorizeInstantiationアノテーションに指定する権限について Rolesクラスのコンストラクタやaddメソッドに指定する権限(前々回だとRoles.ADMINやRoles.USER)は文字列であればOKです。前々回にはRolesクラスに定義してあるADMINとUSERという…

まさかのOracle Sun買収

Sunの買収にはいろいろ報道がありましたが、Sunを買ったのはOracleのようです。Oracle、Sunを買収 - ITmedia NEWS WebLogicとGlassfish、JDeveloperとNetBeans、OracleとMySQL。いやはや今後どうなるんでしょうかねぇ。

wicket-auth-rolesのまとめ - その2

前回の続きです。 今回は各ページに対する認証(権限)の一括設定に関してです。 wicket-auth-rolesを使った場合はページクラスに対して@AuthorizeInstantiationを使用すれば簡単に認証制御が可能なのですが「全てのPageクラスに対してアノテーション付ける…

wicket-auth-rolesのまとめ - その1

Wicketの認証機能に関して便利なクラス等が提供されている「wicket-auth-roles」。自分の今までの知識を整理するためにもエントリーを書いていこうかなと思います。Wicketの認証機能に関して今までいろいろ参考にさせてもらったサイト、ブログ。勝手ながら一…

AjaxFallbackDefaultDataTableに関するメモ - その4

今回は表示する時にいろいろ手を加える際(例えば日付のフォーマット等)のやりかたメモ。 「Countryの各フィールドの値に対して「*」等を前後に付加する」みたいな処理をする場合は下記のようになります。 /**いろいろ省略**/ columnList.add(new PropertyC…